保育士の育児こんなもんblog

2歳差の男の子2人に振り回されながら妊婦やってる元保育士のブログです

こどもちゃれんじがすごすぎる

我が家の長男(年少4歳児)は冬休み中の昨年度末からこどもちゃれんじを始めました。

 

定期的に届くお試しセットに興味津々で取り組んでいた長男ですが、私が申し込む気にならず(自分勝手ですね笑)お試しセットで終わっていました。

 

が、年末あたりからすごくひらがなに興味を持ち出したんです。

 

これは大チャンス…!!

と思い、ひらがな表を一緒に読んだり、ひらがなの絵本を買ったりしてみましたが、私の体力がもたない(笑)

 

とことん付き合ってあげたいけどこちらにもやることが…ね…

あとお勉強っぽくなるとついイラッとしてしまうポイント、ありますよね?

我が子に学習を教えるのって難しいですよね?

 

ということで、ここは元幼児教室の先生のプライドを捨てこどもちゃれんじに手を出してみることに。

 

もちろん長男は大喜び。

届いたセットを見て、

こんなに喜ぶ…?

ってくらい大喜びでした。

 

そしてなんと私が教えることはほぼなく、1ヶ月くらいで50音のうちほとんどを覚えました。

興味を持って進んで自分で取り組むから、とにかく覚えが早い。

 

こどもちゃれんじの謳い文句、本当だった。

(失礼な言い方かもしれませんが笑)

 

今ではひらがなを見つけるたびに読んだり、絵本を読んでみたり、文字が読めるようになったことによって本人も世界が変わったよう。

最近では書く練習も始まりました。

 

次男も入会を考えましたが、とりあえず保留することに。

家にあるおもちゃで遊ぶのでも十分な学びだと思っているので、学習要素が強くなってきてからでもいいかなと思ってます。

 

最近ではこどもちゃれんじのテキストを参考にこんなものを作りました。↓

f:id:a3619:20230306134755j:image

 

オレンジジュースとカルピスで作った氷です。

2月号では氷を使った実験が多く載っており、体験学習も楽しめました^^

 

テキストやワーク1周目は基本的に一緒にやっています。

必然的に親子の時間も増えて、それもすごくよかったです。

 

ただ次男が気になって手を出してくるので正直いうとそこが結構大変(^^;

次男と遊びつつ、長男と一緒にこどもちゃれんじに取り組んでいるという感じです。

このままでは、お腹の子が産まれたらなかなか難しそう。

 

…ですが、

4月からは年中コースになります。

年中からは今まで通りのテキスト&ワーク&トイのコースか、タブレット&たまにワークのコースが選べるそうで。

 

我が家は迷わずタブレットを選択。

実はもともとタブレット学習をさせたくて始めたこどもちゃれんじ。

 

長男はiPad等が大好きなので一人でどんどん取り組めそうだと思ったのと、やはり時代的にもタブレット学習を進めていきたい。

タブレットコースのほうが少し割高ですが、それ以上のメリットを感じました。

 

タブレット学習といえばスマイルゼミも思い浮かぶと思いますが、色々と比較した結果こどもちゃれんじに決めました。

 

来月からはいよいよタブレット

今までは私のiPhoneや夫のiPadを使っていた長男にもついに専用のタブレットが届きます。

喜ぶ姿が目に浮かびます(*´ー`*)

 

学びは楽しむことが一番。

楽しくなければ学びじゃないと思ってます。

これからの長男の成長もとっても楽しみです。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます^^